
きょうの料理レシピ
ハンバーグ
ご飯にもパンにもよく合うジューシーな焼きハンバーグ。肉ダネは何度も返さず、ふたをしてじっくり焼いて火を通します。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/500 kcal
*1人分
塩分/2.3 g
*1人分
調理時間
/30分
*たまねぎを冷ます時間、肉ダネを冷蔵庫で冷やす時間は除く。
材料
(2人分)
- 【肉ダネ】
- ・合いびき肉 200g
- ・たまねぎ 1/4コ(50g)
- 【A】
- ・パン粉 大さじ4
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・ウスターソース 小さじ1
- ・粉ゼラチン 小さじ2(5g)
- ・こしょう 少々
- ・ナツメグ 少々
- *あれば/消臭効果が高く、肉料理によく使われるスパイス。粉末タイプが便利。
- ・卵 1コ
- 【ソース】
- ・たまねぎ 1/4コ(50g)
- ・マッシュルーム 1/2パック(50g)
- ・赤ワイン 大さじ2
- ・トマトケチャップ 大さじ2
- ・水 大さじ2
- ・ウスターソース 小さじ1
- ・こしょう 少々
- ・ナツメグ 少々
- *あれば/消臭効果が高く、肉料理によく使われるスパイス。粉末タイプが便利。
- 【ゆでブロッコリー】*つくりやすい分量/適量。
- ・ブロッコリー 1コ
- ・水 カップ4
- ・塩 小さじ1+1/2
- ・サラダ油 小さじ1
- ・マッシュポテト 2人分/全量
下ごしらえ・準備
【ゆでブロッコリー】をつくる
1 ブロッコリーは茎を小房の付け根で切り分ける。茎は下の乾いたところを除き、表面を厚めに切り取り、乱切りにする。
2 鍋に水、塩とサラダ油を入れて中火にかける。沸騰したら茎を加え、再び沸いたら小房を加えて2~3分間ゆで、ざるにとる(ブロッコリーが湯から出るならふたをしてゆでる)。保存するときは、完全に冷めてから、紙タオルを敷いた密閉容器に入れ、冷蔵庫へ。
つくり方
下ごしらえをする
1
【肉ダネ】用のたまねぎはみじん切りにする。耐熱皿に広げてサラダ油をかける。ラップをせずに電子レンジ(600W)に1分30秒間かける。
2
1を取り出して完全に冷ます。【ソース】用のたまねぎは繊維を断ち切るように3~4mm厚さに切る。マッシュルームは石づきを除き、3~4mm厚さに切る。
! ポイント
ラップをかけ、保冷剤をのせると早く冷める。
【肉ダネ】をつくる
3
大きめのボウルにひき肉と2の冷ましたたまねぎを入れ、【A】を加えてよく練り混ぜる。
! ポイント
ゼラチンが【肉ダネ】の水分を閉じ込めるので、肉汁が流れ出ずジューシーに焼き上がる。
4
3を2等分にして手のひらにたたきつけるようにし、空気を抜きながら厚みのある楕円形にする。ラップを敷いたバットの上に並べ、冷蔵庫で約30分間冷やす。
焼く
5
フライパンを中火で軽く温め、火を止めて4を並べる。真ん中を指で押して小判形につぶす。ふたをして弱めの中火で6分間焼く。
! ポイント
フライパンに入れてからつぶすと【肉ダネ】を焼きたい大きさに整えやすい。
6
焼き色がついたら裏返し、あいたところに2で薄切りにしたたまねぎとマッシュルームを加えてサッと炒める。再びふたをしてハンバーグに焼き色がつくまで5~6分間焼く。
7
火が通ったら、ハンバーグのみを器に取り出す。
! ポイント
スプーンの背で押すと、はね返す弾力があり、表面から透明な肉汁がしみ出てくれば火が通っている。
【ソース】を仕上げる
8
フライパンに赤ワインを加え、中火にする。煮立ったら残りの【ソース】の材料を加えて再び煮立てる。7のハンバーグに【ソース】をかけ、【ゆでブロッコリー】とマッシュポテトを添える。
! ポイント
煮立てると赤ワインのアルコールがとんで、まろやかな【ソース】になる。
全体備考
◆おいしい3か条◆
1.肉ダネのたまねぎは電子レンジで水分をとばしつつ、甘みを引き出す。
2.肉ダネは両手にたたきつけるようにして空気を抜きながら丸める。
3.ハンバーグを焼いた肉汁を生かしてソースをつくる。
◆こちらのレシピも参考に!◆
マッシュポテト
きょうの料理レシピ
2020/02/17
父さんのきょうからキッチン
このレシピをつくった人

堀江 ひろ子さん
母の故・泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的でつくりやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。
椎茸が小さく肉ダネが余ってしまったので、れんこんとピーマンも作りました。甘辛だれでご飯が進む進む。七味は降らずに大根おろしと合わせて食べました。椎茸のじくを使うとゴミが出ず気分良いですね。美味しかった。
2021-02-27 07:40:33
美味しそうな画像に惹かれて作って見ました。甘辛い味と椎茸のむっちりとした食感、とても美味しかったです。付け合わせに大根おろしと合わせて紫唐辛子を焼いて付けました。
2020-10-04 08:56:54
王道の甘辛味に椎茸のよさが活きています。おいしかったです!
大き目のしいたけを使うと見栄えますね^^旦那が食卓についたとたんに「わーすごい!おいしそう!」と言っていました。
大き目のしいたけを使うと見栄えますね^^旦那が食卓についたとたんに「わーすごい!おいしそう!」と言っていました。
2019-11-01 12:21:47
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント